今、『オープンな組織』が必要なワケ 人事部から始める組織文化のつくり方
申し込む

今、『オープンな組織』が必要なワケ 人事部から始める組織文化のつくり方

  • キャリア開発

2022年5月20日開催、株式会社メルカリ・株式会社静岡銀行・株式会社サイダス共催ウェビナーのアーカイブ配信です。

急速な時代の変化に対応するため、「社員の自律」を促す取り組みが注目されています。その鍵を握るのが「オープンな組織づくり」です。

オープンな組織が注目される一方で、自社にフィットするやり方を模索されている人事の方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、静岡銀行で人事企画に従事され、1on1OKRの導入などをはじめとした人事改革に取り組んできた遠藤威氏、株式会社メルカリに所属し、副業として静岡銀行で経営企画の業務に従事されている池田早紀氏の両名を迎え、業種、組織カルチャーの異なる2社の実例を交えながら「オープンな組織づくり」のヒントになる情報をお届けします。

オープンネスやキャリア自律といったキーワードに関心のある人事担当者の方にぜひご参加いただきたいセミナーです。

登壇者

株式会社メルカリ 池田早紀
株式会社静岡銀行 遠藤威
モデレーター 株式会社サイダス 清水麻美

こんな方におすすめ

・自社にあった組織づくりのヒントを探されている人事の方
・社員の自律を促したい経営者・人事の方
・組織のコミュニケーションに課題を感じられている方

アーカイブ配信について

お申し込み後、視聴URLをメールにてお送りさせていただきますのでそちらよりご視聴ください。

視聴時間

75分

  • アーカイブ配信
  • 20231231日(日) 18:00まで配信
  • 視聴時間:75分
  • お申し込み後からご視聴いただけます。
  • 申し込む

注目のイベント

  • 「人的資本と働きがいを考える ピープルサミット」第2部 詳しく見る
  • 「人的資本と働きがいを考える ピープルサミット」第2部

  • 視聴時間:各セッション25分

  • 「人的資本と働きがいを考える ピープルサミット」第1部 詳しく見る
  • 「人的資本と働きがいを考える ピープルサミット」第1部

  • 視聴時間:各セッション40分

トップ