お問い合わせ

評価フィードバック

働きがいをつくる鍵はフィードバック。
一人ひとりに向き合う評価を実現します。

評価フィードバック

評価フィードバック

  • パフォーマンス
  • 評価フィードバック

業務上で関わりのある従業員からのアンケートやインタビュー結果をもとに、納得感のあるフィードバックをサポートします。

機能詳細

インタビューやアンケートで被評価者の情報を集める

業務上で密に関わりのある従業員にはインタビューを、他部署等の従業員にはアンケートを依頼して、被評価者の情報を集めます。本人の何が強みなのか、どこに課題があるのか、多面的な被評価者の姿が見えてきます。

周りからの声をまとめる評価会議シート

評価者は、集めてきた情報をもとに評価会議シートを作成します。コンピテンシーを軸に、被評価者が発揮できていること、発揮できていないことをエビデンスベースで記載することで、誰でも客観的な評価が可能です。

納得感のあるフィードバック

評価会議での内容を踏まえ、育成計画や具体的なフィードバックを作成。被評価者は、自分がどの地点にいるのか一目で分かります。評価をして終わりではなく、次のアクションに繋げるまでの流れを一貫してサポートします。

よくある質問

導入にかかる時間と負担は?

基本的には人材データの登録を含むセットアップをサイダス側で行ないます。お客様の方で必要な作業は、人材データのご提供と、セットアップ後のご確認(システム内で登録内容をご確認)となります。導入にかかる時間は従業員数や選択されるモジュールによって変動しますが、3ヶ月〜のお時間をいただいております。導入後はお客様ご自身で運用していただけるよう、サポートサイトやマニュアル等のご提供に加え、操作方法のレクチャーも実施しております。

よくある質問を詳しく見る

よくある質問

導入にかかる時間と負担は?

基本的には人材データの登録を含むセットアップをサイダス側で行ないます。お客様の方で必要な作業は、人材データのご提供と、セットアップ後のご確認(システム内で登録内容をご確認)となります。導入にかかる時間は従業員数や選択されるモジュールによって変動しますが、3ヶ月〜のお時間をいただいております。導入後はお客様ご自身で運用していただけるよう、サポートサイトやマニュアル等のご提供に加え、操作方法のレクチャーも実施しております。

よくある質問を詳しく見る

働きがいをつくる
人事DXを実現

散らばっている人材データを手間なく自動で集約管理

詳しく見る
トップ