働きがいを応援するメディア

2024.4.25

【評価者向け】人事評価の上司コメントの書き方・例文・ポイントを紹介!

人事評価や人事考課は、評価シートを用いて行われることが一般的です。評価シートは、被評価者である社員だけでなく、評価者である上司が記載するケースもあり、評価者(上司)が書く自己評価(=上司コメント)は、社員が書く自己評価よりも高い客観性が求められます。そのため、どのように上司コメントを書いたらよいのかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

本記事では、評価者である上司のコメント例やポイントについて解説します。上司コメントの良い例文、悪い例文を職種別に解説していますので、書き方に困った際はぜひ参考にしてください。

被評価者である社員の自己評価の例文については、こちらの記事をご確認ください。

関連記事:【職種別の例文あり】自己評価の書き方や記入例、ポイントを解説

評価者(上司)のコメントの書き方のポイント

評価者である上司が部下の評価コメントを記載する際には、定量的な評価を意識するだけでなく、社員自身が気がついていない部分もフィードバックしましょう。長期にわたるプロジェクトの場合など、自己評価の時期には成果が得られていない場合もあります。また、社員が仕事に取り組む態度なども、日頃から観察しておく必要があります。

なお、自己評価は評価者(上司)と被評価者(部下)が双方納得した上で、人事評価に反映される必要があります。自分と社員の評価内容に相違がある場合もあるので、評価後には必ず面談を行いましょう。

上司コメントの書き方・例文

具体的な評価者の自己評価の書き方を、良い例・悪い例をあげて解説します。

良い自己評価は、客観性にすぐれ、社員を平等に評価していることが伝わります。また、業務に対する姿勢についても言及しており、社員のことを日頃からよく観察していることがうかがえるでしょう。

一方、悪い例は、社員の仕事ぶりがわかりにくく、数値や具体例に乏しいため、客観性についても十分ではありません。数値やデータ化が比較的簡単な職種として営業職を、難しい職種として事務職を例に挙げて説明します。

良い自己評価の例文(営業職)

営業成績は、前回と比べて15%アップしています。さらに、大手顧客と契約できたことは、非常に評価できるでしょう。特に、プレゼンテーションでは、クライアントに伝わりやすい表現を選び、商品の魅力を丁寧に伝えられたと感じています。しかし、クレームが前回と比べて増加傾向にあることは見逃せません。前回と比較し10%も増えています。新規契約を獲得することに加え、契約後のフォローが課題であるといえるでしょう。商品の魅力を伝えるとともに、注意点も丁寧に説明することが大切だと考えます。先輩や動機と協力し合い、対策を考えましょう。

悪い自己評価の例文(営業職)

営業成績が前回とくらべ大きく伸びました。特に、狙っていた顧客と契約できたことは非常に評価できるでしょう。勤務歴が長い社員もいるなかで、営業スキルは群を抜いていると感じています。今後も大いに頑張り、契約を獲得してほしいです。なお、ささいなことですが、クレームが寄せられるケースもありました。新規顧客を開拓するのと並行し、クレーム対応も頑張ってほしいです。

良い自己評価の例文(事務職)

仕事のスピードが速まっています。たとえば議事録の作成です。以前は会議が行われた日から数日程度たってから議事録が配信されることもありました。最近では、会議当日、または翌日に議事録が配信されています。業務内容を理解し、要点をまとめる能力が身についてきたのではないでしょうか。さらに、新人教育に対しての積極性が増したとも感じています。業務を理解しやすいように手順書を作るなど、効率よく教育ができる仕組みを考えています。また、業務に関する話題以外にも自らコミュニケーションを取ろうとする様子が見られます。

悪い自己評価の例文(事務職)

仕事のスピードが速まったように思います。効率よく作業が終わるよう、本人なりに頑張っているのでしょう。仕事に対する熱意が感じられ、喜ばしいです。また、新人とも仲良くしているようです。仕事も丁寧に教えているのだろうと思うので、期待しています。

社員の成長と業務効率化につながる人事評価システム「CYDAS」

「CYDAS」の目標管理アプリケーションは、自社で現在運用している評価シートをそのままシステム化できる柔軟性を持ち合わせています。さらに、面談記録を評価と紐づけて管理できるため、その評価に至ったプロセスを可視化。提出いただいた評価シートを元にテンプレートを設定してお渡しするため、導入後すぐにご利用いただけます。

さらに、1on1を支援するツールなどを掛け合わせて活用すると、対話による信頼関係を構築でき、さらなる納得感向上を促し、従業員一人ひとりのワークエンゲージメントを高めます。CYDASの目標管理アプリケーションについて詳しく知りたい方は⇒こちら

Category

人事評価

Keyword

Keywordキーワード