働きがいを応援するメディア

2023.2.9

リスケとは?意味や使い方・マナーやメールで伝える際の例文など詳しく解説

ビジネスシーンにおいて、「リスケ」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。リスケはビジネスシーンだけでなく、金融業界で使うこともあり、業界によって使い方が異なるため注意が必要です。

何となくイメージでリスケという言葉を使っていると、思わぬトラブルにつながることもゼロではありません。そのためしっかりと意味を理解し、状況に応じて使用することが大切です。本記事では、リスケの意味や使い方、注意点などを解説します。

リスケとは

リスケはリスケジュール(reschedule)という英語を略した言葉であり、予定を変更する際に使います。ただし、金融業界では違う意味でリスケという言葉を使うこともあるため、注意しなければなりません。

そこで、まずはリスケの具体的な意味を押さえ、ほかにどのような言葉に言い換えられるのかを詳しく見ていきましょう。

スケジュールを組み直すという意味がある

リスケは一般的なビジネスシーンにおいて、「スケジュールを組み直す」という意味で使われます。例えば「来週の会議を再来週にリスケしよう」や「取引先との懇親会をリスケしたい」と言えば、やむを得ない事情で予定を延期したい意志を相手に伝えられます。

リスケは幅広い業種の企業で使われていますが、先述の通りこの言葉は「リスケジュール」という英語の略語です。正式な言葉ではないため、場合によっては少しカジュアルな印象を与えやすい可能性があります。そのため取引先や目上の人には使わず、ある程度距離の近い社内の相手に使用するのが望ましいでしょう

なお、金融機関ではリスケという言葉を次の通り一般的なビジネスシーンとは違う意味合いで使っているのが特徴です。

金融業界では借入返済条件の変更という意味がある

金融機関においてリスケは、「借入返済条件の変更」という意味合いがあります。

例えば銀行から事業に必要な融資を受けているにもかかわらず、期日までに返済するのが難しいとしましょう。そこで、銀行に対して返済金の一時的減免や、返済期日の延期をお願いしたい場合は「返済をリスケさせてください」と使います。

もともとリスケは金融業界で使われていた専門用語であり、金融業界では今でも従来の用法通りにリスケという言葉を使っているケースが多いです。

金融業界も一般的なビジネスシーンもリスケを「スケジュールを組み直す」という意味で使っているのは同じですが、使う場面が異なるため、それぞれの使い分けを理解しましょう。

リスケは別の言葉に言い換えられる

リスケという言葉は、スケジュール変更の意思を伝えるのに使い勝手の良い言葉です。しかし、誰に対しても使える言葉ではないため、相手によっては下記のような言葉に言い換える必要があります。

・日程(スケジュール)調整する
・日程(スケジュール)変更する
・予定を組み直す
・シフトする
・前倒しする、繰り上げする
・後ろ倒しする、繰り下げする、先送りする

例えば勤務時間をずらしたい場合は「勤務時間をシフトする」、会議の時間を早めたい場合は「会議を前倒しする」などのように使います。それぞれの場面に合った用法を選ぶ必要があるため、使いやすいフレーズをいくつか覚えておくと良いでしょう。

ドタキャン・キャンセルとの違い

リスケと似た言葉にドタキャンとキャンセルがありますが、リスケとは意味が異なります。まずドタキャンとは、「土壇場(直前)でのキャンセル」を意味する略語です。直前に約束をキャンセルした事実を表しているだけであり、未来に予定を組み直すリスケとは意味が異なります。

また、キャンセルは「予定をまったくの白紙にすること」を意味しています。ドタキャンのように直前ではありませんが、この言葉にもリスケのような「予定を組み直す」意味が含まれていないことから、リスケとは異なります。

新たな日程に変更したいときに「ドタキャン」や「キャンセル」という言葉を使うと「予定を再計画する意思はない」と思われる可能性があるため注意が必要です。

リスケの使い方

リスケの意味を正しく理解しておくことで、ビジネスシーンのさまざまな場所で役に立ちます。ここでは、リスケの具体的な使い方を紹介します。それぞれの用法を覚えて実践の場で使ってみましょう。

会議や打ち合わせの日時を変更する場合

会議や打ち合わせの日時を変更するときにリスケを使う場面があります。急なトラブルで会議に参加できなくなったり、交通機関の遅れで打ち合わせができなかった場合など、さまざまな場面が想定できるでしょう。使用例として以下のような内容が挙げられます。

取引先でトラブル対応をしているため、今日の会議を明日にリスケしたい
渋滞に巻き込まれて打ち合わせに遅れそうなので、来週にリスケさせてほしい
急遽、親戚の葬儀に出席することになったので、明日のミーティングを来週にリスケさせてください

リスケの意思を伝える際は、予定変更後の希望日時も一緒に伝えておくと相手側もスムーズに次の予定が立てられます。

納期や仕様を変更する場合

日時だけでなく、納期や仕様を変更する際にもリスケは使えます。予定していた納期に間に合わず製品を納入できないときや、客先からの要望で仕様に追加があったときなど、営業や製造、開発、設計などの仕事をしている方はとくに使う場面が多いかもしれません。使用例は以下の通りです。

製造に必要な部品の到着が遅れているので納期をリスケする必要があります
客先から要望があったので仕様をリスケします
商品デザインのリスケをすれば、予定していた納期に間に合いません

「仕様をリスケする」というフレーズは少し分かりにくいかもしれませんが、「新たな項目を追加する=予定を組み直す」といったイメージです。

金融機関への返済計画を相談する場合

先述の通りリスケはもともと金融業界で使われていた言葉で、金融機関への返済計画を相談する場合にも使用できます。

資金繰りが厳しくて金融機関へ返済ができないときや、このままのペースで返済を続けると倒産の恐れがあるときなどは、リスケのお願いをすると良いでしょう。以下のように使用します。

来月まで資金繰りが厳しいため、返済を再来月以降にリスケしたい
このままのペースで資金を返済すると企業が倒産する恐れがあるので、返済金額をリスケさせてください

金融機関に対するリスケは、返済日のようなスケジュール変更のお願いだけでなく、返済金額の一時的な減免のお願いにも使用できます。

リスケを使う際のマナーと注意点

今やリスケという言葉は多くの企業で使われていますが、使い方を間違えると失礼にあたるため注意が必要です。ここでは、リスケを使う際のマナーと注意点を説明します。正しい使用ルールを理解しましょう。

使う人を考慮して使う

リスケはリスケジュールを略した言葉であり、カジュアルな印象を相手に与えやすいです。慣れ親しんだ相手以外に使うと「失礼な人」や「礼儀がない」と悪印象を与える可能性もあるため、上司や取引先には使用しないほうが良いでしょう。

上司や取引先など一定の距離感がある相手にリスケという意味合いを伝えたいときは、前述したように「日程変更する」や「シフトする」、「前倒しする」といった別の言葉に言い換えるのが望ましいです。

「急な取引先との打ち合わせが入ってしまったので、社内会議の日程を変更させてください」と言うことで、相手へ悪印象を与えるのを避けられます。

納得できる理由を提示する

リスケをする際は、なぜリスケするに至ったのか理由を話すことで、相手に納得してもらいやすくなります。ただし、リスケの理由によっては相手を不快にさせる恐れもあるため、ありのまま伝えることが必ずしも正しいとは限りません。

たとえば「ほかにもっと重要な会議が入ったから」や「自分の業務に追われて打ち合わせをしている場合ではないから」などと素直に話せば、相手は自分が軽んじられたと不快に感じるかもしれません。

たとえ事実であっても、自己都合をありのまま伝えるのは控えましょう。もしも正直に話せない理由がある場合は、「体調不良で」や「急なトラブル対応で」など、相手に納得してもらうことができ、相手への配慮を感じられる理由を伝えることが大切です。

できるだけ早めに連絡する

リスケするということは、相手が自分のために確保してくれていた予定をこちらの都合で破棄するということです。たとえ悪気がなかったとしても、相手に「予定していたスケジュールを狂わされた」と思われても仕方がありません。

そのため、予定をリスケしなければいけないことが分かったら、その時点でできるだけ早めに相手に伝えましょう。早い段階で相手にリスケの連絡をすることで、相手は空いたスケジュールに新たな予定を入れるなど、有意義に時間を使えます。

会議や打ち合わせが1ヵ月など先々の場合だと、「まだ連絡しなくても大丈夫」と先延ばしする人もいますが、早めに連絡するのが相手に失礼のないマナーです。

丁寧に謝意を伝えるようにする

リスケするということは、相手の予定を狂わせてしまうということです。理由が何であれ時間を無駄にさせてしまっている事実に変わりはないため、リスケの連絡をする際は謝罪の気持ちも一緒に伝えましょう。

謝罪がないと相手に不快な思いをさせる可能性があるだけでなく、最悪の場合は相手が予定を組み直してくれず、関係が終わってしまう恐れもあります。

また、相手がリスケを受け入れてくれたときは、感謝の気持ちを伝えることが大切です。取引先の人はもちろん、リスケした相手が同僚や部下であっても相手への謝意の気持ちを忘れないようにしましょう。

リスケ後のスケジュールは相手に合わせる

リスケは相手に迷惑をかける行為なので、リスケ後の日程はできるだけ相手の都合に合わせるのが望ましいです。自分から日程を提案するのではなく、相手の都合の良いスケジュールを伺った上で日程を確定しましょう。

ただし、漠然と「何日が都合が良いでしょうか」と聞かれても相手は困るので、「1月の3週目でご都合が良い日はありますか」や「2月以降でご検討いただける日はございますか」など、いくつか日程を絞り込んで提案するのがおすすめです。選択肢を提案することで、相手を悩ませずに済みます。

また日程を伺う際は、自分が相手の予定に合わせる意思があることも一緒に伝えると良いでしょう。

リスケ後のスケジュールは必ず守る

1回のリスケであれば先方は快く受け入れてくれる可能性がありますが、2回目以降となると相手からの信用を失うことにもつながりかねません。

そもそもリスケは、たった1回であってもしないほうが良いものです。リスケ後の日程を再度リスケするとなると、「約束を守れない人」や「敬意のない人」と思われても仕方ありません。

そのためリスケをする際は、確実に約束を守れる日程で予定を立て直すことが大切です。相手の時間を奪っているという認識を忘れず、リスケを繰り返すことのないようしっかりと予定管理をしましょう。

メールと電話で伝える

リスケをする際は、メールと電話の両方で伝えるのが望ましいです。こちらの自己都合で日程を変更するにもかかわらず、メール一本で連絡を終わらせるのは失礼だという考え方があります。

相手が電話に出なかったときはメールでリスケの連絡をすることになりますが、その際はメールに「後で電話でもお伝えします」といった内容の文言を付け加えておくと良いでしょう。

電話だけでなくメールでも連絡をすることで、聞き間違いのリスクを減らし、再日程の詳細を文面で確実に確認できます。

ビジネスでリスケする際のメール例文

リスケの連絡は電話とメールの両方を活用したほうが良いですが、実際のところ「どのように連絡するのがマナーなのか分からない」という方もいるかもしれません。そこで最後に、メールでのリスケの連絡方法を例文と共に説明します。

納期をリスケする場合

下記は納期をリスケする場合の例文です。

件名:○○に関する納期延期の依頼

△△株式会社 △△部
△△様

いつもお世話になっております。
株式会社○○の○○です。

本日は、○○のプロジェクトの納期について相談があり、連絡差し上げました。

大変申し訳ございませんが、1月30日の納期を2月1日に延期していただけないでしょうか。
海外現地工場でトラブルが発生し、未だ一部の部品が届かず、完成が1日遅れる予定です。
部品が届き次第作業と点検を1日で完了させ、貴社へすぐに製品を送付致します。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い致します。

上記の通り納期を延期する際は、遅延の理由と共に納期がいつであれば間に合うのか明記することが大切です。また、納期が遅れることで損失が生まれ迷惑をかける可能性もあるので、メールだけでなく電話でも伝えましょう。

打ち合わせをリスケする場合

下記は打ち合わせをリスケする場合の例文です。

件名:打合せ日時の変更依頼

△△株式会社
△△様

お世話になっております。
株式会社○○ 営業部の○○です。

次回予定している製品会議について、日時の変更をお願いしたく連絡差し上げました。

お忙しいところお時間を調整していただいたにも拘らず、申し訳ございません。その週は海外出張が入ってしまい、貴社への訪問が難しい状況です。

こちらの勝手な都合で恐縮ですが、下記の日時で再度ご検討いただけますと幸いです。

3月8日(月)14時~
3月9日(火)11時~
3月11日(木)11時~

上記でのご調整が難しい際には、○○様のご都合の良い日をいくつかお知らせください。

何卒宜しくお願い致します。

上記の通り打ち合わせをリスケする際は、リスケの理由と謝罪の気持ちを述べることが大切です。そしてリスケ後の打ち合わせで顔を合わせたときは、こちらの都合で日にちを変更して申し訳なかったと直接謝罪しましょう。

リスケを口頭で伝えられなかった場合

下記はリスケを口頭で伝えられなかったときの例文です。

件名:定例製品会議 日時変更のお願い

△△株式会社
△△様

お世話になっております。
株式会社○○ 設計部の○○です。

掲題の件について先ほどお電話しましたが、ご不在とのことでしたのでメールにて連絡差し上げます。

2月14日15時からの打ち合わせですが、日時を変更できますと幸いです。大変申し訳ございませんが、急な出張が入ってしまい訪問が難しくなってしまいました。

こちらの勝手で恐縮ですが、下記でご都合が良い日程はございますしょうか。

2月13日(月) 午後14時~15時
2月15日(水) 午後15時~17時
2月17日(金) 午後15時~17時

上記の日程が難しい場合は、ご都合のよろしい日時をご指定ください。

ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご検討のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

口頭で伝えられなかったときは、早めにメールを送りましょう。早く連絡をすることで、相手の時間を無駄にせずに済みます。

リスケはマナーを守って丁寧に伝えよう

リスケはしないのが一番ですが、やむを得ない事情で日程変更しなければならないときがあるかもしれません。リスケをする必要がある場合は、相手に対する敬意を忘れず、マナーを守って連絡をしましょう。また、リスケが多い人はスケジュール管理に問題があるかもしれません。上司が適切なアドバイスをすることが大切です。

人材情報を一元化する株式会社サイダスの人事システム「CYDAS (サイダス) 」には社員それぞれのパフォーマンスを適切に分析・評価する仕組みが整っています。組織の成長をお考えの方はぜひお試しください。

Category

ビジネス用語全般

Keyword

Keywordキーワード